
広島旅行2日目。
広島と言えば忘れてはいけない原爆ドームへ。子供のころ、はだしのゲンで戦争の悲惨さ、原爆の恐ろしさを知りました。日本人として見ておくべき場所であると実感。



その後、ちょっと歩いて広島城へ。なかなか立派な外観です。城の中に入城することができます。実際に武士達が身に付けていた防具や、戦いで使っていたであろう刀が展示してあります。

↑EX-ZR1000のアートフィルタで撮影
さて、歩いたらおなかが空いてきました。こういう時はやはりお好み焼きでしょう!ガイドブックやらネットやらで考えた結果、鉄ぱん屋 弁兵衛へ行くことに。さすが本場。めっちゃうまいぜ!!加えて、作っているお店の方がいなせでカッコいい!ちょっとヤンチャそうなお兄さんの手際の良さ。きっとファンがいるに違いない・・・


さて、おなかも一杯になったし、行きますか宮島へ!ま、1日目も行ったんですけどね。この日はまず宮島水族館(ホームページは音声付なのでご注意下さい)へ。やっぱり海が近いですからね!

ショーもやっているし・・・




カキいかだの展示もやっています(珍しい!!)オススメです。
で、この日の締めくくりはやはり厳島神社。船に乗って大鳥居を観るというコースを予約し、いざ出陣。風がビュンビュンでとても寒かったですが、なんとも言えない神々しい気持になりました。

そんなこんなで2日目が終了。いよいよ次は最終日です。
大団円!!感動のフィナーレを迎える3日目はコチラ!
コメント