最近気づいたのは、空の写真はなかなか面白い、ということです。同じ場所から撮ったとしても表情が違って見えます。
ブログでもネタがないとき等、ちょっと気軽にアップできて良いですね。写真をブログに載せる際、人が写っているものは極力避けるようにしているので、空
2013年02月
頑張って頑張って頑張って頑張っても、先に希望が見えないとき
もしあなたが本当に、頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って張って頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って頑張っていても 先に希望が見えないなら、それは世の中が間違っている。あなたのせいではない。 (『勇気をくれる後
『坂本ですが』やっと入手
話題のマンガ『坂本ですが?』
丸善本店にてやっと入手できました。
これから楽しみに読みます。
今日2/25は「ヱビスの日」
今日2月25日は「ヱビスの日」です。1890年2月25日にヱビスビールが発売されてから123周年。そんなに歴史があったとは驚きです。というわけで、先日訪問してきた「ヱビスビール記念館」きたのでちょっとご紹介します。東京、恵比寿駅から動く歩道で10分ほど。恵比寿ガーデンプ
尖った男の尖った本。小飼弾『本を読んだら、自分を読め』
photo credit: Celeste via photopin cc本は、きみを救ってはくれない。けれども、本を読むことで、自分を救える自分になれる。(p.2)本を読んだら、自分を読め 年間1,000,000ページを血肉にする〝読自〟の技術 404 Blog Not Foundで有名な小飼弾さんの著作。自身の読書方
『みんな不安に思っているのにだれも口にしない「人生とお金」の話』
By 401(K) 2013 誰もが欲しがるお金。なんだかんだ言っても、やはり人生の中で非常に重要なものです。しかし、お金について真剣に向き合い、家族や友人と語り合う機会は少ないのではないでしょうか。人生の大きなイベント(結婚、マイホーム購入、定年退職等)に出くわし
R25をブログに活かすために
こういう風に書けたらな・・・
今週発行の『R25』
ブックレビューがあったので、何気なく読んで
いました。よくよく考えてみると、やはり文章が上手いなと。本のあらすじをダラダラ説明するでもなく、しかし本の内容は伝わってきます。
あとはレイアウトの良さでしょうか
記録される社会
受験シーズンですね。新聞の折り込みチラシを
見ていると、毎日のように学習塾の広告が
入っています。
難関校に何人合格!や受験勉強の体験談など、なかなか面白いものです。少子化により、子供の数は減っていますが、子供一人にかける教育費はその分増えているといいます
ポーカー経営学が面白い『ザッポス伝説』
*以前、アメブロにて投稿した記事に加筆し、お送りします*photo credit: Peter Gerdes via photopin cc今日ご紹介するのは、購入して良かった本ベストテン(自分基準)に入る『ザッポス伝説』 顧客が熱狂するネット靴店 ザッポス伝説―アマゾンを震撼させたサービスはい
運を呼び込む方法
*前にアメブロでブログを書いていた頃の記事を再アップしてみました。*「運」について考えてみる。photo credit: Luz Adriana Villa A. via photopin cc当ブログでもよく取り上げる「自己啓発本」において、「運」という言葉はあまり出てこない。運ではなく、勤勉に働くこ