1日があっという間ですね。
どんな状況になっても、
自分が行きたい方向を見失わず、
少しずつでも進んでいきたいです。
一歩進んで2歩下がる。
ではでは、また。
2013年01月
『成功のための”習慣獲得術”』など、いま読んでいる本3冊
ふと思い立ったので、現在読んでいる、読もうとストックしてある本をちょいとアップします。参考、にはならないですが、もし興味あれば。成功のための“習慣獲得術"人間心理と最新コンピュータ理論活用術 ↑今日読み終わりました。付せんを20枚くらいベタベタ貼ってしまうほ
デール・カーネギー『名言集』より
「ついに起こらなかった害悪のために、われわれはいかに多くの時間を費やしたことか!」トーマス・ジェファーソンp.70より引用私たちは何か心配事があると、あれやこれや考えてしまい、それだけで多くの時間を費やしてしまいます。しかし、実際はどうでしょう。頭の中で時間
CASIO EX-ZR1000を買う、の巻
以前、カメラが欲しい!との記事を投稿しましたが、ついに買いました。が、欲しかったRICOHではなく、CASIOのEXILM EX-ZR1000です。ビックカメラに行って色々試し撮りをしたのですが、当機種は兎に角、パシャパシャ快適に撮れる!というのが決め手でした。RICOH GR DIGITAL I
ホットビールを作ってみた
こないだ雑誌に載っていた
「ホットビール」なるものを作ってみた。
☆作り方☆
1.黒ビールを買ってくる
2.耐熱グラスに黒ビールを注ぎ、レンジへ
3.1分ぐらいして温まったらオッケー
4.お好みでシナモンか角砂糖を入れる
で、実際飲んでみた感想。
冷やして飲んだほう
名言始めました
私は明日を恐れない。
何故なら私は、
昨日を知ったし今日を愛しているからだ。
ウィリアム・アレン・ホワイト
デール・カーネギー著
『名言集』p.77より引用
明日は誰にも見えません。
だからこそ不安になるかと思います。
しかし昨日を経験し、今日という日を
愛するな
今日はパスタ
今日の夜はパスタを食らう
伊集院静 『ガッツン!』を読んでガッツン来るかな~と期待していたら、そうでもなかった件
By ROSS HONG KONG
ガッツン!とある本屋にて。特設コーナーに平積みされている本に目が留まる。『ガッツン!』なんだなんだこの本は。荒々しいイラストの表紙。店員さんが書いたと思われるPOP。本の帯には”伊集院青春小説の新たなる傑作誕生!”とある。うーん、本買うつ
自己モチベーション管理で人生が変わる。
photo credit: Viewminder via photopin cc1日3分で人生が変わる セルフ・モチベーション (PHPビジネス新書)リンクアンドモチベーション代表の小笹 芳央さんが書いたこの本。1日3分というカップラーメンばりのお手軽さで人生を変えるとはいかなるものか?と思って読んで
ソーシャルおじさんから学ぶ仕事を「したくなる仕事」にしていく姿
photo credit: Thomas Hawk via photopin ccソーシャルおじさんから学ぶ仕事を「したくなる仕事」にしていく姿【家電チャンネル編集長書評】ライブドアニュースの転載可能なニュース記事より、ちょっと面白そうなものがあったので、ちょっと参考まで。記事では、「ソーシャル